ウインドミルとは

ウィンドミル

0553-22-3797

〒405-0033 山梨県山梨市落合780

営業時間 9:00~20:00

ウインドミルとは

ウインドミルとは

ウインドミルとは

ごあいさつ

img_about01

ウインドミルは、カイロプラクティックのお店です。
カイロプラクティックとは、
日常生活などから生ずる
肩こりや腰痛などは、骨格構造の異常が原因と考え、
それを徒手によって矯正する施術法です。
骨を整えることで、そこに付随する
筋肉も正常になります。
そしてこれは老若男女にかかわらずなるもので
決して老化が原因ではありません。
むしろ若いうちにきちんと整えておくことも必要です。
当店では、正式なカイロプラクティックの知識と技術のもと、
丁寧な施術で骨格を整え、症状を解消します。
信頼のカイロプラクティックを、是非お試し頂きたいです。

カイロプラクティックとは

img_about02

カイロプラクティックは、日常生活や労働形態から生ずる神経整理の異常(肩こり・腰痛など)は、骨格構造、
特に骨盤や背骨の歪みが原因で出現するものと考え、骨格構造などの歪みを徒手によって矯正する施術法であり、
健康の回復と増進に寄与する学問です。また、カイロプラクティックは人間の病を「部分」としてでなく
、背骨や神経の関係を中心とした「全体」として捉え、骨格構造を整える技法なのです。

創始者は、1895年米国のD.Dパーマーであり、日本では大正時代に紹介されました。現在、米国では法制化された
18校の専門大学があり、卒業生は「カイロプラクッティクドクター」として活躍しています。

日本では、歴史も浅くまだ法制化されておらず民間療法の一つとして考えられています。

アスリートの方へ

img_about03

中高生そして一般のアスリートの皆さんの中には、こんな症状の方はいらっしゃいませんか?
・練習はしっかりしているが、結果(記録)が出ない。
・身体はこれといって悪いところはないが、身体が重いと感じがあり、キレがない。
・(投手)投球時、肩が重い。ボールのキレや変化球の変化が悪い。
・試合が近づくと怪我が多い。
・練習や試合の後、疲労がなかなか取れない。
・身体(肩・腰・背中)にハリや痛みがある。
・夜よく眠れない。
・間接(肩・膝・足首)を動かすと音がする。
・左右のバランスに違いがある。
・身体に何か「癒し」が欲しい。

アスリートの皆さん、どうだったでしょうか?どれか当てはまるものがありませんでしたか?
それは、スランプや怪我の一因となりかねません。
このような症状はなるべく早期に解消しましょう。
また、症状のないアスリートの方は、怪我の予防や身体の点検の意味で(症状発生前に)
一度カイロプラクティックの施術を体験してみませんか?

中高年の方へ

img_about04

中高年の皆さん、日々の生活の中でこんな症状の方いらっしゃいませんか?
・なんとなく腰が重く違和感(ハリ)があり調子が悪い。又は、痛い。
・肩こりがひどく、頭も痛くなる。
・膝が痛くて歩くことがつらくなってきた。
・猫背だと人から言われたり、私自身もそう思う。
・内股なのでスタイルが気になる。
・出産後、腰痛などで体調が悪い。
・寝ている時、寝返りがうてなくて熟睡できない。
・いつも足がしびれている。
・疲れが溜まっているような気がする。


中高年の皆さん、どうだったでしょうか?何か該当するものがありましたか?
一つでもあったあなた、一度カイロプラクティックの施術を試してみませんか?
また、自覚症状が無くても予防や身体の点検の意味でも、ご利用お待ちしています。
施術は、基本的に痛いことは致しませんのでご安心ください。

お問い合わせはコチラ

〒405-0033 山梨県山梨市落合780
営業時間 9:00~20:00 / 定休日 不定休

0553-22-3797

TOP